アトリエmado

栃木県足利市・佐野市の子ども向け造形教室です。

イベント

5年目の夏jyuku その2

8月の初旬、こひつじ子ども会という、学童クラブ主催の夏のイベント。夏jyuku。の2回目。 今年もフローリストamica(←クリック) から、どど~んと花が届いた。(こひつじ子ども会さんの、より、よいものをという考えと、ご理解でこちらで、購入させていただ…

5年目の夏jyuku その1

こひつじ子ども会主催の夏休みのイベント。 夏jyuku・・・・ 今年は5年目となりました。 4年目(←クリック)夏jyukuの様子。 今年も1日目は色彩構成。 パウルクレーの作品を見せながら、 格子状にできたお部屋に、自分が作った色をひとつづつ塗っていくこ…

とんぼの絵 しゃんしゃん広場 夏のイベント

しゃんしゃんひろば主催で、小学生の宿題を終わらせちゃおうの講座で、トンボの絵を描きました 午前、午後、20数名の大賑わい。 http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-193.html(←去年の様子をご覧ください) 初めに、トンボを見たこと、触ったこ…

ピカソ展 鑑賞会@足利市立美術館

アトリエmadoの、恒例・・・地元足利市立美術館にて、学芸員さんに解説していただきながらの鑑賞会。 今回はだれでも知ってる、ピカソ! だけど、全作品、版画で小品、あまりカラフルではない・・・。 子どもさんに、理解しづらいかも。。。 担当の福島さん…

美術館鑑賞会 詩と美術の瀧口修造のシュルレアリズム展@足利美術館

足利市立美術館で開催された瀧口修造展。 前回の石田徹也展に引き続き、12月6日、madoのみんなで鑑賞会しました。 今回も学芸員さんの解説をお願いしました。 この展覧会を企画された学芸員の篠原氏。 この世界の専門家も、 小学1年生がメインのこどもた…

「石田徹也展」鑑賞会

足利市立美術館で開催中の「石田徹也展」の鑑賞会をしました。 担当の学芸員の福島直さんに、解説をおねがいしました。 けっして、「こどもむき」と言えない、どちらかというと、こどもにわかるのかな・・?と、思われる石田徹也の作品 madoに来る男の子が、…

madoの課外授業 パン作り

アトリエmadoの、課外授業。。。 いつものmadoと違った場所や、 私じゃできないこと、講師をお招きして いつもと違った角度から制作すること、楽しくって、世界が広がること。。。 子どもたちともっと、いろんなすてきなことを味わえたらいいな・・・わくわ…

はじめてのおえかき (はつらつ育児サークル主催)

9月19日、小俣公民館にて、はつらつ育児サークル主催で、「はじめてのおえかき」を開催しました。 29組という、たくさんの方がご参加くださいました。 てんてこ舞いで、写真少ないです(笑) 孤立しがちな、入園前の子育てのおかあさんがたと、小さなお…

トンボの絵を描く。(しゃんしゃん広場主催、夏休みの宿題ワークショップ)

今朝、なぜだか、隣の空き地にたくさんのとんぼが飛んでました。 とんぼの絵を描いたことを、書こうと思いだしました。 ここのところ、夏休み恒例となった、しゃんしゃん広場さん主催の、 (ぶっちゃけ小学生のための夏休みの宿題を、やっつけちゃおうという…

4年目の夏jyuku その2

今年で4回目を迎えるこひつじ子ども会さん(学童さん)主催の夏休みの講座・・夏jyuku. 8月1日の色彩構成に続き、(いっこ前の記事をご参照下さい)、第2弾として、6日,生花を描きました 色彩構成で、色を混ぜて、並べて・・・感じ、学んだことを活かし…

4年目の夏jyuku

今日、8月1日は、今年4年目の夏jyuku. こひつじ子ども会さん主催の夏の講座。 3年目の様子は・・・ http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-152.html 毎年少しづつ人数が増えて、今年は40人近くのご参加になりました。 恒例の色彩構成。 クレパ…

madoの課外授業 木工

アトリエmadoの、課外授業。。。 いつものmadoと違った場所や、 私じゃできないこと、講師をお招きして いつもと違った角度から制作すること、楽しくって、世界が広がること。。。 子どもたちともっと、いろんなすてきなことを味わえたらいいな・・・わくわ…

美術館鑑賞会 ブラティスラヴァ世界絵本原画展

足利市立美術館で開催されているブラティスラヴァ世界絵本原画展に、アトリエmadoの希望者で観に行きました こないだ、秋篠宮の紀子さまが美術館にいらした時に解説された同じ学芸員さんに、解説していただいて・・・。 と言っても、 アトリエmadoでは、これ…

障がいを持つお子さんとその家族で、カラーフィルムのワークショップ。

障がいをもつお子さんとそのご家族20組で、カラーフィルムを使ったワークショップを開催しました。 窓越しの光を通して色の光を味わうワークなので、ともかくお天気が重要。 予報は雨・・・。 ところが、朝起きてみると、快晴! もう、その段階でテンショ…

TAN-BI展 ルンビニ園といろんな人と、アトリエmadoが、一緒になった日。

11月初旬の1週間、助戸公民館と、ホールで、TAN-BI展が開催されました 知的、精神的障がいの方の施設ルンビニ園と地元出身のアーティストの作品、織物などの展示。 そこに、アトリエmadoの子どもたちの作品もいっしょに飾りませんかと、ありがたいお誘い…

「はじめてのおえかき」しゃんしゃんひろば

今日、しゃんしゃん広場さん主催で一歳半から3歳のおこさんと、おかあさんのおえかきのワークショップをしました しゃんしゃん広場の考え(クリックしてください) 人格形成の上で一番重要といわれる幼稚園まえの子育て・・・母親の心身の大変さは想像以上…

とんぼの絵 夏休みの宿題をやっつける

しゃんしゃん広場さん主催で、8月8日、 トンボの絵を描く講座をしました。小学生の参加者13人 夏休みの宿題をやっつける・・・ 正直、困ったなと思いました。 madoは、本物をみよう。 結果より、過程を楽しもう。 教えられることより、自分で考えたり、…

3年目の夏jyuku

こひつじ子ども会さんによる、夏の絵画講座 「夏jyuku」 7月31日、8月1日の2日間の開催。 今年で3年目を迎えました。 おかげさまで、回を重ねるたびに人数が増えて、今年は30人。キャンセル待ちもでました。 2010年の夏jyuku http://atoriemado…

小さいひとと、おかあさんのためのワークショップ。助戸公民館

7月17日、足利市助戸公民館にて、2,3歳のお子さんとそのおかあさん、約40人で、お絵かきをしました。 はじめはクレパスで。。。 それから、えのぐを配っていく。重なったときに美しいように、考えながら・・・。 だんだん、のびのびしてきちゃう。 …

工房 集 「中津川浩章氏講演会」

工房集で、アートディレクターをされている中津川浩章氏の講演会に行きました 以前、工房集に伺い(http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-118.html)、 また、「生きる」という工房集の展覧会を観て、作品のあまりの素晴らしさに圧倒されてもっと知…

足利市立美術館 親子向けワークショップ

Q足利市立美術館(クリック!)での親子向けのワークショップのお知らせです WEBの教育普及プログラムをクリックしていただくと過去の講座も含め、詳細が載ってます。 昨年4回、親子向けの講座を開催しました。 1・ぱたぱた絵本づくり。 http://atoriemado…

小さなグループ展

明日、1月14日 あかみ幼稚園(←クリック!)にて子育て支援NPO リードット(←クリック!)主催のイベントがあります 「よく飛ぶ、凧をつくろう」・・・(大人気で定員いっぱいだそうです) せっかくだから・・とお誘いいただいて、同時に アトリエmadoの…

足利市立美術館親子向け講座 「秋の鑁阿寺を描こう」

今年度、足利市立美術館で講師をさせていただいた親子向けの講座。。。。 1・ぱたぱた絵本づくり。 http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-98.html 2・等身大の私を作って、美術館のガラスに飾る http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-119.…

子どもの森 2011 (アトリエmadoグループ展)

あかみ幼稚園の中にある、re.という、子育て支援NPOhttp://redot.web.fc2.com/で、 11月23日「子どもの森 2011 冬」という、イベントがありました 質の良い絵本や、おもちゃの販売のほかに、いろんなワークショップもあり 子育て中の、ご家族でにぎ…

大募集~。3つの講座

アトリエmadoを始めて、4年目・・・。 おかげさまで、いろんな方とつながり、ひろがってきました。 この、11月にも、ふだんのアトリエとは別の活動がありますので、 ご紹介&お誘いのお知らせです。 *足利市立美術館 親子向け講座「鑁阿寺を描く」 今年…

「はじめてのおえかき」ベビーアート

10月26日、。しゃんしゃん広場(クリック!)主催で、赤ちゃんアート「はじめてのおえかき」を開催しました 一歳半から、3歳の親子20組のご参加。 はじめはくれぱすで、ぐるぐる・・・。 おかあさんといっしょに・・・・ そうして、絵具。。。 そして…

「二十歳になったわたし」 足利市立美術館 親子のための講座

10月16日、足利市立美術館の親子のための講座、第3弾! 展覧会「作家たちの二十歳の原点」にちなみ 「二十歳になったわたし」というタイトルの講座。 今までで、一番難しかった~。 「今」を生きてる子供に、二十歳・・・大人になったらを想像してもら…

足利市立美術館親子向けワークショップ 「等身大の私」

月日が経つのは早いもの。。。。(いきなり、いいわけ) 8月6日に、足利市立美術館で親子向けのワークショップを開催しました。 (ブログにアップするのにずいぶん時間が経ってしまいました) 昨年の打ち合わせで、普段おうちでできないような・・・大きな…

夏の講座 その2 こひつじ子供会

8/2,8に昨年に引き続き、こひつじこども会さん主催の「夏jyuku」 昨年の様子は・・・こちらを見てください http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-60.html http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-61.html リクエストにより、等身大の自分…

夏の講座その1 しゃんしゃんクラブ

8月初旬に、2つの夏講座を開催しました そのひとつ。 ボランティアグループあしかが子育て応援ねっと主催、 しゃんしゃんクラブで さくさく版画 おかあさんの言葉を借りると、「ハンディキャップを持っている」お子さん、Kくんも参加されました えんぴつで…