アトリエmado

栃木県足利市・佐野市の子ども向け造形教室です。

イベント

20年以上使ってなかった倉庫で展覧会、アトリエになるまで1

20年以上使ってなかった倉庫で展覧会をしました。(2016年の秋)

キタナカモールvol.0のタープに描くその3

地元のイベント、キタナカモールvol.0が、10/31~11/8 開催されました。 https://ashikaga-midtown.com/event/2020/kitanaka0/ 使われたタープに、アトリエmadoの子どもたちが参加させていただきました。 できあがるまでの連載です。 友愛会館をお借りして、…

キタナカモール vol.0のタープに描く その2

キタナカモールのタープに絵を描きました2 地元の足利ミッドタウン商店会によるイベントの「キタナカモール vol.0」がいよいよ、10/31から開催されます。 https://ashikaga-midtown.com/event/2020/kitanaka0/ ここで使うタープに絵を描かせていただきまし…

キタナカモールvol.0のタープに描く 1

地元の足利ミッドタウン商店会によるイベントの「キタナカモール vol.0」が開催されます。 https://ashikaga-midtown.com/event/2020/kitanaka0/ ここで使うタープにアトリエmadoの子どもたちは、絵を描かせていただきました。 その様子を連載します。 9/1 …

おとなmado @民泊TSURUMAU

8月23日桐生の山間部の古民家民泊TSURUMAUの 奈知さんに声をかけていただき、 おとなのmadoを開催しました。 ワインとチーズをじっくり味わい、 それを色と線で表現します。 今回はアートやデザインに携わっておられるメンバーなので ことさら、うまく仕上げ…

おとなmado

7/18 庭カフェさともりの柿澤さんにお声かけいただき、おとなmado開催しました。 丹精込められた様々な花が咲く里山。 自然たっぷりの場所です。 赤、白のワインをじっくりと味わい、それを言葉ではなく、絵の具で表現する… 上手、下手も正しい、間違いもな…

おためし、おとなmado

1/22におためし、おとなmadoをしました。 ワインをじっくり味わって、 それを絵の具を使って、色に置き換える。 ご一緒したメンバーで 最後に見せっこ。 自作を前にひとりづつ説明し 作品と感想をシェアするという試みです。 絵の具を混ぜて、例えば垂らして…

色を織る 準備

きっと子どもたちが喜ぶだろうなー! 子どもたちをびっくりさせたい! 無邪気に思いつき、展覧会をします。 そのインスタレーション「色を織る」の準備をはじめました。 かつて栄えた織物工場あと。 この大きなインパクトある場所を 子どもたちのカラフルな…

色の帯とフェイスペインティング@門前マルシェ

4/14足利学校門前マルシェhttp://monzenmarche.com/ というイベントにて、 フェイスペインティングと、SYUTAさんにお借りしたドラムで色の帯作りのワークショップをしました。 おしゃれびとが大挙して押し寄せ、賑わう中で 保護者の方々のお手伝いによりmado…

色のトンネル SYUTAとmadoのワークショップ

3月27日.大島毛織という工場跡でSYUTAさんとアトリエmado のコラボの 色のトンネル作りのワークショップしました。 みなさまにお譲りいただいた糸や布を子どもとお母さんたちがアトリエやお家で小玉に巻いて、大量にもちよりました。 パイプを試行錯誤しなが…

足利門前マルシェに参加させていただきます。

足利門前マルシェに参加させていただきます。フェイスペインティングと5月の「色を織る」のためのワークショップします。 ペインティング練習会をしました。 子どもたちの練習台としてご協力いただいた市役所の方々はこのままお帰りになり2歳児に泣かれたそ…

SYUTA(三友周太)さんとコラボレーション

5月のあしかがアートクロスにおいてSYUTA(三友周太)さんとアトリエmadoとコラボで展覧会させていただきます! 東京都美術館で開催された、日米交流展クロスカレントでのSYUTA(三友周太)さんの作品 「100色 100語」を観てきました。 昔、栄えた、毛織物工場跡…

竹を切り出す

11月25日。アーティストの藤井龍徳さんの竹の山にお招きいただき、 木工の先生、泉さんとともに 総勢30人で伺いました。 竹の香り、 みずみずしさ。色。 重たさ。 切るときの手応え。。。 生きた自然、竹に向きあって 五感で感じた数々のことを 柔らかな子ど…

第8回目対話による鑑賞会「よ〜く観よう。いっぱい話そう。」真島直子展@足利市立美術館

8回目となるアトリエmadoの対話による鑑賞会 @足利市立美術館 真島直子「地ごく楽」 2018年6月9日 参加者は、大人14人、子ども16人、計30人 足利市立美術館の学芸員の福島さんに真島直子展で鑑賞会、きっとおもしろいから〜とお誘いを受け 重…

「VIVID銘仙」 おしゃべりしながらの鑑賞会 @足利市立美術館

「VIVID銘仙」 7回目の対話型鑑賞会 @足利市立美術館 2016.11.26 20世紀前半に流行した銘仙という着物。奇抜ともいえる斬新で自由な色とデザイン。 かわいい!きれい!だけではない銘仙の魅力におしゃべりしながら楽しんで理解を深めようという 今回初めての…

対話による鑑賞会@足利市立美術館「前田真三と現代日本の風景写真」

第6回目の対話型鑑賞会を開催しました。 「前田真三と現代日本の風景写真」@足利市立美術館 2016年9/18 この「対話型鑑賞法」というのは、グループにわかれて、まずじっくり絵を観ます。 そして、感じたこと、気づいたことなどを、ファシリーテーター…

対話による鑑賞会@足利市立美術館「高島野十郎展」

ブログを長く放置していましたが、今年はなるべくアップします。(#^.^#) 今さらですが、以前のできごとを、少しずつ書いていきます。 第5回 対話型鑑賞会 開催しました 高島野十郎展@足利市立美術館 2016年7/17 この「対話型鑑賞法」というのは、…

MOA美術館奨励賞受賞 madoの、りほさん受賞!!

MOA美術館佐野児童作品展で、最高賞の、 MOA美術館奨励賞を、 アトリエmadoの今井里歩さん(田沼小4年)が受賞されました アトリエmadoの毎年恒例、8月の鑁阿寺写生会での作品。 里歩さんは、一日で終わらず、2日通って仕上げた力作。 おめでとうござい…

対話による鑑賞会@足利市立美術館「画家の詩、詩人の絵」

美術館でほんものの作品を、おしゃべりしながら観ようという対話による鑑賞会です。 昨年の対話型鑑賞から数えると4回目。今年立ち上がった、あしかが対話型鑑賞の会としては1回目。 4月17日、子ども15人、保護者12人が参加しました。 今までの3回…

第3回目 madoの対話による鑑賞会。舟越桂「私の中のスフィンクス」展@館林美術館

大好きな舟越桂さんの作品で、対話による鑑賞会をしたら、素敵だなあ。。。 との思いがありがたいことにとんとん拍子で現実となりました。 第3回目 アトリエmadoの対話による鑑賞会「よ〜く観よう。いっぱい話そう」 11月29日「舟越桂 私の中のスフィン…

アトリエmadoの対話による鑑賞会「よーく観よう。いっぱい話そう」2回目@足利市立美術館

アトリエmadoの対話による鑑賞会 「よ〜く観よう。いっぱい話そう」の第2回目です。 9月23日 足利市立美術館で開催されていた「江戸はようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち」を鑑賞しました この「対話による鑑賞法」というのは、グループにわかれて、まず…

アート展をおえて。

9月20日に無事にアート展を終えました。 たくさんのお客様にお越しいただき、わぁってうれしくなってしまうようなことばをいただきました 片付けのあとは、クロージングパーティ。。。 保護者の方々が、心のこもった美味しいお料理やお菓子の持ち寄ってくだ…

アート展3日目、haccoさん、額、寺子屋秋まつり

madoのアート展3日目。 途切れなくお客さまが来られて、 あーもっと、ゆっくりお話したい〜の連続です。 校長先生だった方から、それぞれの個性がとても豊かなこと、 ひとりひとりをとても大切になさってるのが伝わってきますと言われ、じ〜んとし、 普段、…

アトリエmado アート展 始まりました〜。

無事、初日を迎えました。 広々としたショウルームがギャラリーにかわり、上質な暖かみのある家具と 子どもたちの作品がいい感じに引き立て合う、空間になったと思います。 オープン早々にお客様がたくさん見えて、 「これ、ほしい!」 「子どもの絵と言うよ…

図工が苦手で、自信がもてない。。。

アトリエmadoのある子が、図工が苦手で自信が持てない・・・と言ってたと聞きました。 その子は私がうらやましくなっちゃうくらい、いい色使いで、すてきな絵を描くのに。 びっくり! どうやら、そっくり、上手に描けないとダメ、らしい。 こんなに、美しい…

アトリエmado アート展 DMのこと

9月17日〜20日 11時〜17時 hacco (昭栄家具)足利市通5−3212 アトリエmadoのアート展を開催します。 アート展にことは後ほどくわしく。。。 今日はどんなふうにして、DMができたのかをお話します 4月のある日。 アトリエでウチの花や瓶など持ってい…

9月23日の対話による鑑賞会のチラシ

昨日、5月の鑑賞会のことを書きましたが、http://atoriemado.blog72.fc2.com/blog-entry-224. 今度の9がつの鑑賞会のチラシを載せます html 先日喫茶店モノンクルさんに、アトリエmadoのグループ展のDMと鑑賞会のチラシを置かせていただきました。 *モノン…

第一回、対話による鑑賞会「よ〜く観よう。いっぱい話そう。」の報告

大変おそくなりましたが(^^) 足利美術館でのブラティスラヴァ世界絵本原画展の 対話による鑑賞会「よーく観よう。いっぱい話そう。」の報告です。 この「対話型鑑賞法」というのは、グループにわかれて、まずじっくり絵を観ます。 そして、感じたこと、気づ…

「よーく観よう。いっぱい話そう」アトリエmadoの対話による鑑賞会、参加者募集中!

5月24日、2時から 「対話による鑑賞法」で、最終日の、足利市立美術館 ブラティスラヴァ世界絵本原画展鑑賞します 子どもさんとその保護者対象 今まで、アトリエmadoでは、年に一度くらい、足利市立美術館で鑑賞会を開催してきました。 学芸員さんの解説付き…

MOA美術館奨励賞受賞

MOA美術館足利児童作品展で、アトリエmadoの矢島賢大くんがこの展示の最高の賞である、 美術館奨励賞をいただきました。 . この作品展は全国展開で、海外からの出展もあります。 今まで、madoの子は、市長賞や、県知事賞は受賞して.いたのですが、 奨励賞は…